今回の活動

私たちSTEAM CLUBでは、身近にある材料を使って、火災警報器を自作する実験に挑戦しました。

使ったのは、アルミ缶やスチール缶、LEDや簡単な回路パーツなど、手に入りやすいものばかり。
仕組みはとてもシンプルですが、熱に反応して光る小さな警報器ができました!

テーマ

今回の実験では、

・火災警報器にはどんな種類があるか
・身近なものでどこまで再現できるか
・作ってみてわかった工夫や課題

をテーマに、みんなでアイデアを出し合いました。

考察

Comming soon...